こんばんは。スピリチュアルセラピスト のりこです。
今日のニュースで、「ONE PIECE」の作者・尾田氏が扁桃周囲膿瘍で、『ONE PIECE』が2週間の休載へ
と出ていましたね。
うちの家族は、ワンピースが大好きなので、特にうちのだんな様が悲しんでおります(T▽T;)
しかーし、私はこの扁桃周囲膿瘍を経験しております。
ワンピースが休載で悲しいというより、この「扁桃周囲膿瘍」を久しぶりに思い出してしまいました( ̄□ ̄;)
19歳の時になりました。
この言葉を聞くだけで、
ゾッ
とします。
そのくらい、この病気の痛みを思い出します。
私は、当時短大生で、厳しい学校だったので、毎日朝から学校へ行き、その後、バイトしてから遊びにいくというパターン。
削れるものは、睡眠のみという生活を送り、疲労で急性扁桃炎になりました。
遊ぶことで、疲労というのもなんですが・・・^^;
でも、なった日が泊りの校外学習。
そこで40℃の高熱で寝込みました。
次の日に意識もうろうとしながら帰り、近所の病院に行ったら、あまりの悪化に、
このままだと死にます
と先生から言われ、大きな病院を紹介され急いでいきました。
そして、大きな病院で診断され
即入院
家には帰してもらえず、ジーンズのまま入院をしたのを覚えています。
のどに膿がたまり、あまりの痛さに、本当に何も呑み込めない状態でした。
次の日、麻酔もまだ効いてないのに、メスでのどを切開されたのを、覚えています(/TДT)/
とにかく痛かった・・・。
痛いってもんじゃな~い!!!!
死ぬかと思いました(笑)
膿を出しちゃうと、楽になるんですが、1週間入院しましたね。
それから、また1か月後くらいに、同じ扁桃周囲膿瘍になってしまいました。
先生によると、癖になる方が多いそうです。
学校の出席日数がまずいため、入院せずに耳鼻科で、注射器で膿を取ってもらいました。
このままじゃ、マズいという事で、結局数か月後の夏休みに入院して、扁桃腺を取ってしまいました。
これで、高熱が出ることもなくなり、だいぶ楽になりましたが、扁桃腺が無い分、自己管理は必要かなと思います。
この、扁桃周囲膿瘍は、私の経験上、とにかくツラいです。
もう20年以上も前なのに、鮮明に覚えているくらい、死ぬほどつらい痛みでした(笑)
みなさん、風邪や寝不足、疲労には気を付けてくださいね。
今回「ONE PIECE」の作者・尾田氏が扁桃周囲膿瘍という言葉に、思わず反応しちゃいました(笑)
尾田さん、この病気になるなんて、可愛そう~(←他人ごとですみません(笑)
「ONE PIECE」は大好きですが、この病気と知ったとたん、
しっかり治るまで、ゆっくり休んでくださいね
という気持ちです♡
たくさんの愛を込めて
スピリチュアルセラピスト のりこより
スピリチュアルセラピスト のりこ
★アクセス 神奈川県川崎市
田園都市線 鷺沼駅もしくは梶が谷駅からバス
バス停からすぐ メールにて詳細をお知らせします
★気軽にご連絡くださいね
神奈川県川崎市宮前区、川崎市高津区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市瀬谷区、港南区、東京都目黒区、江戸川区、中野区、世田谷区、大田区、品川区、足立区、江東区、豊島区、練馬区、埼玉県さいたま市、草加市、越谷市、川口市、栃木県、沖縄県宮古島市
他からいらっしゃっています。ありがとうございます♡