起業家に必要なこと① 自己管理
起業家に必要なこと② 自分で考え 自分で行動すること
起業家に必要なこと③ ビジネスはシンプル
起業家に必要なこと④ 起業家は孤独
起業家に必要なこと⑤ 感情のコントロール
起業家に必要なこと⑥ 売上げを上げる
起業家に必要なこと⑦ 段取り○割 仕事○割
起業家に必要なこと⑧ 変化に対応する
起業家に必要なこと⑨ 最初の支払いの多さに驚く
起業家に必要なこと⑩ 営業の基本はお願いしない
スピリチュアルセラピスト のりこです。
起業家に必要なこと
「商品の値段を決める」
これ、実はとても大変でした。
私の受講生さんにも伝えているのですが、メニューや値段設定は大変だよ~とお伝えしてます。
先日、こちらの記事も多く読んで下さったので、こちらもお読みくださいね
お仕事の本音!値段設定のお話
まず値段設定は、どのくらいの相場か、調べました。
紙に書いて、どこが平均なのか見て決めます。
だけど、その金額がストレスにならないか?
と言う事も考えて下さいね。
やっている割に安いと、ストレスになってくるんですね。
だから、自分の中でストレスにならないか、自分の心に聞いてみて下さい。
それとマッチングして、値段を決めていくんです。
だけど、最初の頃の自分って、自分の価値が低いことが多いのです。
だから、平均より安くして集客をしようと考えます。
そして、これも多い傾向なのですが、お金が無い人を対象に値段を決めている方が多いっ!!!
気持ちは、わかるんですけどね
この金額にしたら、払えない人が多いから・・・と。
ん~、とですね、お金が払えない人は、基本的には買わないし行きません。
だから、お金のない人を対象にしてもその方は、残念ながら来ません。
そこに価値がある方って、多いなぁと思います。
お金が無い人を基準にしている方って、お金の不安を抱えている人、将来が不安な人、自分に自信がない人ということで、
お金のブロック
自尊心が低いブロック
があるんです。
だから、低くしてしまう。
それに、お金がない人を基準なんて、勝手に決められても、本当にお金が無いなんてわかりません
あなたお金が無いんでしょ
と相手を決めてしまうのも、失礼なお話ですよね。
そして、値段設定を安くすればするほど、自信がない人に見られ、来ない
世の中、同じ商品でも、値段が安い高いがあった時に、値段が高い方を選ぶ人は、たっくさんいるんですよ~。
安いとね、偽物かな~とか、欠陥品かなぁとか思ってしまってね。
ということは、そういう風に見られてしまっているかもしれないということ。
そう見られたら、人は来ませんよね
長くなるので、この続きはまた後日♬
たくさんの愛を込めて
スピリチュアルセラピスト のりこより
★スピリチュアル養成講座メニュー
★スピリチュアル個人セッションメニュー
★お客さまの声
★願いを叶える!運を上げる!ための実践する無料メール8日間講座
★アクセス 神奈川県川崎市宮前区
田園都市線 鷺沼駅もしくは梶が谷駅
お申込みいただいた方に、詳細をお送りいたします。
*駐車場もマンション内にございます。
もし満車の場合は、近くに1日駐車しても安い駐車場もございます。
★スピリチュアル養成講座、個人セッションのお申込みは、こちらから
■お申込はこちら
■お問合せはこちら