Quantcast
Channel: 碇のりこオフィシャルブログ「お金と愛を手に入れる5つのリッチマインド」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15382

嫌われたくないと思うと嫌われる法則

$
0
0

こんばんは。スピリチュアルセラピスト のりこです。


今日は、人間関係にまつわるお話、なかなか人間関係がうまくいかなかった方々のお話をしようと思います。


私たちは、心のどこかで


「嫌われたくない」


という気持ちってあるんですね。


それは、当たり前のことだと思います。


誰だって、嫌われるより、好かれてる方がやっぱりうれしい!


ただ、「嫌われたくない」がどんどんエスカレートしていくと、「嫌われたくない」がために、お友達や人の顔色をうかがうようになっていきます。


人の顔色をうかがって、自分の感情を押し殺して、相手に合わせていく。


どんどん、都合の良い人になっていきます。


そうすると、どんどん相手にされなくなっていって、嫌われるようになっていきます。


こんなパターンを良く見てきました。


では、なぜ「嫌われたくない」がエスカレートしていくと、嫌われるかというと・・・。


もちろん、潜在意識の問題はあります。


「嫌われたくない」と思うと、潜在意識は「嫌われている」と認識しますから、どんどん嫌われるようになっていきます^^;


そしてもう一つは、相手の立場になって考えてみるとわかってきます。


逆の立場になるとわかるのは、自分にいつも合わせられ、顔色をうかがわれていたら、正直


「うざい」


気持ちになっちゃうんですよね。


そして、「嫌われたくない」がためにとる行動は、自分のための行動でしかない事。


相手がどう思うかより、自分の「嫌われないためにする行動」は、本能的にだんだん、だんだん、相手に伝わっていきます。


ただね、これは奥深くたどっていくと、幼少時の親子関係や、いじめ体験からくる行動もあります。


では、好かれる人ってどういう人か?


「嫌われてもいいや」


と思っている人って、好かれるんですよね^^


決して、「嫌われても良いくらい嫌な人」ではないです。


何かあっても、きちんと自分の気持ちを伝えて、それで「嫌われるなら嫌われてもいいや」と思っている人って、嫌われるんです。


いつも相手の事を思っているか、自分の事を思っているかの違いかもしれません。


これは、恋愛にも当てはまるお話ですね^^


もし、「嫌われたくない」が強くなったら、


「嫌われてもいいや」


と言ってみてくださいね♪


そうすると、すごーーーーく気持ちが楽になります*^^*


大丈夫!あなたは必ず好かれる、愛されるべき人ですからね!


そう信じてください♪


心の自由を手に入れるスピリチュアルレッスン

たくさんの愛を込めて 

スピリチュアルセラピスト のりこより

他からいらっしゃっています。ありがとうございます

スピリチュアルセラピスト のりこ

スピリチュアル養成講座メニュー

スピリチュアル個人セッションメニュー

お客さまの声

「あなたの運気を上げるスピリチュアル・レッスン」

アクセス 神奈川県川崎市 

       田園都市線 鷺沼駅もしくは梶が谷駅からバス

       バス停からすぐ メールにて詳細をお知らせします


★気軽にご連絡くださいね

24時間お申込みはこちら  24時間お問合せはこちら

神奈川県川崎市宮前区、川崎市高津区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市瀬谷区、港南区、東京都目黒区、江戸川区、中野区、世田谷区、大田区、品川区、足立区、江東区、豊島区、練馬区、埼玉県さいたま市、草加市、越谷市、川口市、栃木県、沖縄県宮古島市 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15382

Trending Articles