起業家に必要なこと① 自己管理
起業家に必要なこと② 自分で考え 自分で行動すること
起業家に必要なこと③ ビジネスはシンプル
起業家に必要なこと④ 起業家は孤独
起業家に必要なこと⑤ 感情のコントロール
起業家に必要なこと⑥ 売上げを上げる
起業家に必要なこと⑦ 段取り○割 仕事○割
起業家に必要なこと⑧ 変化に対応する
起業家に必要なこと⑨ 最初の支払いの多さに驚く
起業家に必要なこと⑩ 営業の基本はお願いしない
起業家に必要なこと⑪ ステージが上がる
起業家に必要なこと⑫ 商品の値段を決める
起業家に必要なこと⑬ うまくいかない時に見直すこと
起業家に必要なこと⑭ 人に期待しないで信頼だけする
起業家に必要なこと⑮ 売上げを上げるまでが楽しいこと
起業家に必要なこと⑯ 男性と女性のビジネス行動の違い
スピリチュアルセラピスト のりこです。
起業家に必要なこと
「取引した方が良い銀行」
ずいぶん昔に、銀行について調べていたことがありました。
銀行って、どこがいいか考えてみた事があってね。
個人事業主、法人化しても私みたいな少人数の会社なら、
銀行は、やはり二カ所は必要かな。
まずは、大手の都市銀行。
振り込み用にいいですね。
でも、きちんと付き合いたい銀行は、
信用金庫です。
もちろん現金があって、無借金経営がいいのですが、
会社って何があるかわからないし、
そんな時に、融資を受けやすいのは、
信用金庫なのです。
大手の都市銀行は、
個人事業主や、小さな法人の会社には貸してくれないことが、ほとんどです。
なので地元の信用金庫は、持つ事は本当におススメします。
私は、父によ~く言われてました。
必ず融資してくれる銀行は、持っておきなさいと。
「お金は借りる事ないし」
と私は言っていたのですが、
父にその時、起こられました(笑)
「借りる事がなくても、借りた方が良いんだ」
と言っていましたけど、
銀行とは、信頼関係を結ぶということで、大事みたい。
私も長く、信用金庫も使っていますが、
信用金庫のイメージは、とっても良いです。
なんかね、親切!というイメージ^^
今はね、法人にした後の、
都市銀行に口座を作るのは、本当に大変。
あるM銀行なんて、犯罪者なみに調べられましたことがありました(笑)
今の詐欺事件があるから、わかるのですが、
ちゃんとしている会社まで、そんな状態だと、ちょっと悲しいですよね。
それでも、都市銀行はあった方がいいので、作った方が良いですが、
信用金庫は、必ずあった方がいいと思います^^
たくさんの愛を込めて
スピリチュアルセラピスト のりこより