Quantcast
Channel: 碇のりこオフィシャルブログ「お金と愛を手に入れる5つのリッチマインド」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15382

【人気記事!】自分のコンフォートゾーンとは

$
0
0
スピリチュアルセラピスト のりこです。

自分に制限をかける

というお話をしますね。

いろんな方とお話をしている中で、よく聞く台詞が

私って○○なんです。

という言葉。

この○○に入る台詞が、

私ってマイナスなんです。

などが多いかしら?

別にそのままでいいのだったら良いのだけど、変わりたいって思っているのに、プラスのマインドになりたいのに、

私ってマイナスの人なんです

と言っていると、自分で制限をかけて私はマイナスの人と決めつけて、変わることが出来ないんですね。

こういうことは、お話をしているとよくわかります。

これってね、コンフォートゾーンといって、自分はこういう人と思っている自分の居心地が良い場所なんですね。

収入に例えるとわかるかな。

私は、月収30万をもらう人と決めつけていたとしましょう。

最低でも月収が20万はもらえる人。

こういう場合、30万以上になることも、20万以下になることも怖がります。

20~30万が居心地が良いゾーンを、コンフォートゾーンといいます。

面白いのですが、収入が増えることって、うれしいことなのに、実はとっても怖がるんですよ。

居心地がいいところから抜け出したくないのが人です。

そのままでいたい。

50万円をもらえるお話が来ても、私はそういう人じゃないし、ふさわしくないから遠回りするかお断りします。

それも無意識で。

20万円以下になったら、恐ろしくなるから、ほかの仕事を探してみたりするとか、何らかの方法をとります。

これも無意識で。

だから、どんなにがんばっても大きな収入が取れないのは、自分はこういう人と決めているから。

自分はマイナスの人間だと決めつけていると、プラスのマインドにはなりません。

いくら顕在意識では変わりたい、ポジティブ思考になりたいと思っても、自分でこういう人間なんですと決めつけていると、変わることがありません。

居心地が良いんですから。

その居心地が悪いところにいくのが、今あるコンフォートゾーンを抜け出す近道です。

私がセッションをしていても、私はこういう人なんですよね、と守る台詞を言う人は多いです。

悩むことが好きな人は、居心地がいい悩む自分に戻ります。

良くなることも恐れる私たちって不思議ですよね(笑)

そろそろ、自分のコンフォートゾーンを抜け出した方が楽しいですよ音符

image


たくさんの愛を込めて


スピリチュアルセラピスト のりこより 

■スピリチュアルセラピスト のりこ■

スピリチュアルセラピスト のりこ

スピリチュアル養成講座メニュー
スピリチュアル個人セッションメニュー

お客さまの声
願いを叶える!運を上げる!ための実践する無料メール8日間講座


★アクセス 神奈川県川崎市宮前区 
田園都市線 鷺沼駅もしくは梶が谷駅
お申込みいただいた方に、詳細をお送りいたします。 

*駐車場もマンション内にございます。
もし満車の場合は、近くに1日駐車しても安い駐車場もございます。

★スピリチュアル養成講座、個人セッションのお申込みは、こちらから

お申込はこちら
お問合せはこちら  



Viewing all articles
Browse latest Browse all 15382

Trending Articles