スピリチュアルセラピスト のりこです。
うまくいかない時って、ありますよね。
私も、もちろん過ぎるくらいにあったし、今もあります。
その時に、自分を客観的に見て、見直すことがあります。
それはね、ずーっとうまくいっていない時は、
何もやっていないか?
それとも
やっていることが間違えているか?
です。
まぁ、何もやっていないのは、論外だけど
でも、それにも気付かない時があるんだよね。
やっているつもりに、なっているの。
本気でやっている時、動いている時は、無我夢中で何も考えられないもの。
隣の芝生が青い状態の時って、実は暇なのね
そんな隣を見るくらい、暇な時間があるということなのです。
起業して、忙しくなったら、そんな時間は正直ない。
でも最初の頃は、仕事がなければ暇な時間が出来やすいけど、それでもやれることを、精一杯やることです。
そしてね、もう一つは、やっていることが間違えているというか、違うことをしていると、またまたうまくいかない。
このままコツコツやっていたら、うまくいくんだ!
と思うのは、ちょっと危険かな
コツコツは大事だけど、
うまくいく前の、まだ仕事の軌道に乗れていない状態なだけなのか?
という判断なのかもしれないし、それとも
うまくいかない事を、コツコツやっているかもしれない。
この判断は、難しいよね
そうですね、北に進まなければいけないのに、南に進んでいたら、到着は出来ないでしょ。
マラソンだったら、ゴールがわからずに走っている状態。
ただ、漠然と走っていないかしら?
コツコツはやってくのは基本だし、最初から大きな事は、人は出来ません。
でもね、コツコツずーっとやっているのに、仕事が伸びていない状態なら、それはやっていることが違うかもしれません。
どこを向いて、仕事をしているか?
だから、私もいちいち、自分を客観的に見て直します。
だいたい、3ヶ月スパンで、昔から仕事は見直すようにしてましたよ。
たくさんの愛を込めて
スピリチュアルセラピスト のりこより
★スピリチュアル養成講座メニュー
★スピリチュアル個人セッションメニュー
★お客さまの声
★願いを叶える!運を上げる!ための実践する無料メール8日間講座
★アクセス 神奈川県川崎市宮前区
田園都市線 鷺沼駅もしくは梶が谷駅
お申込みいただいた方に、詳細をお送りいたします。
*駐車場もマンション内にございます。
もし満車の場合は、近くに1日駐車しても安い駐車場もございます。
★スピリチュアル養成講座、個人セッションのお申込みは、こちらから
■お申込はこちら
■お問合せはこちら